駐車場警備員の詩(うた)

警備に関する雑詠です。たまに普通の記事を書きます。

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

新人に無線の指導梅雨近し(2)

5月最後の日曜日はシヨッピングモールAY店でした。
勤務時間は11時から20時です
公営競技場から来た2人と私の3人で北側駐車場の歩行者安全誘導と場内巡回でした。
従業員駐車場から北側駐車場に歩きながら説明しました。
まず無線の呼び出し方です。場所と相手を言います。オジサン達は必ず自分の名前を入れます。
悪い見本です。
「『田中ですが、隊長無線取れますか』という人が多いですがダメです。『A駐車場から隊長』とこれだけです。応答がなければもう一度同じことを言います」
次に多い間違いは「A駐車場の田中ですが隊長無線取れますか? どうぞ」です。
要は無線の第一声は簡潔に発声することです。


そもそもなぜ無線するかです。
一番多いのはハザードランプの消し忘れを見つけた時です。オジサンは鬼の首を取ったかのようにすぐに無線します。
隊長は30分以上経過してまだ点いていたら無線を下さいと言っています。
私は3時間まで無線はしないでいいですと言います。
たいていそれまでにお帰りされます。
そして最近の自動車は3時間くらいでバッテリィ上がりはしません。
ただし古い車は危ないです。私は年式を確認します。
3時間以上の場合はショッピングモールに駐車して近隣の施設に出かけて留守が多いのです。
ここではカート回収の係員が無線で我々より先にお店に連絡されています。
警備員が見つけて30分経過して連絡してもたいてい連絡済になっています。
さらに最近では監視カメラでナンバーまでわかるそうです。


場内巡回などで車の間などに落ちていた貴重品などネコババしますと録画でわかります。
隊長は大規模店舗の南側にいます。北からは無線が通りにくくなっています。お互いの通話が切れ切れになります。
そのため北側から無線するときは私に無線して下さいと念を押します。
拾得物は私がサービスセンターに届けて隊長には事後報告するようにしています。
(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する