駐車場警備員の詩(うた)

警備に関する雑詠です。たまに普通の記事を書きます。

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

2025年2月のブログ記事

  • 駐車場の見回りするも誰何され警備員は巡回と答う

    駐車場の空き枠が何台分あるか歩いて確認にいくことがあります。 図書館駐車場は短い時間で出入りする車が多いです。 満車になりますと別の駐車場をご案内します。 空き枠は足し算と引き算です。 4台空いていて、2台入って、1台出てきたから空きは3台と把握します。 出入口から見て空き枠はよく見えません。「あ... 続きをみる

    nice! 31
  • 冬の朝 駐車枠が雪隠れ 二台分にまたがり苦情くる

    先週の土曜日のことです。 雪の影響で駐車枠の白線が見えずらくなっていました。 松葉ほうきで白線が見えるように雪かきしていましたが、 ちょっと離れた場所で枠線またぎの駐車がありました。 すぐにお帰りになって欲しかったのですが、動きません。 二人の利用者の方から苦情が来ました。 「二台分を一台で使って... 続きをみる

    nice! 23
  • 車内で老人寝てるが一時間 倒れているかも人を呼びにいく

    身障者枠で軽自動車のエンジンを掛けたまま寝ている高齢者がいました。 先週の図書館絵警備員の時です。 幼児置き去り事件がありました。 真夏ほどではないですが、エンジンが掛かった車がありますと中の様子をうかがいます。 若い人ならたいていスマホをしています。 『たくっ、こんなところでするなよ。早く出てい... 続きをみる

    nice! 26
  • 図書館の隅に一輪咲く椿かな

    ここのところ土曜日は天候不順あ多いです。 冷たい強風だったり雨が降ったり雪が積もった日もあります。 そんな雪が積もった一昨日の土曜に図書館警備員をしました。 そして駐輪場の裏に椿が咲いているのを見つけました。 椿に背を向けて立っていますので気付くのが遅れました。 季節は春に向かっていました。   ... 続きをみる

    nice! 27
  • 如月のジョギングは距離伸ばし

    元日から始めたジョギングは一カ月続きました。 1月は1.5kmの同じコースをほぼ毎日走りました。 警備員した日は1万歩歩くのでさぼっていますw 2月は少し距離を伸ばして2Kmのコースを毎日走るつもりです。 20年前の50代の頃も毎日走っていました。まだテニスはしていません。 いつだったかある年の元... 続きをみる

    nice! 23