スケジュール埋まってばかりの昨今は余裕を持って馬券買いたし
多忙です。
夏休み期間の図書館警備員が火木土の週3日。
テニスが月水金の週3日。
日曜日がJRA(中央競馬)の馬券買い。
8月は自分が創業した会社の決算月です。
税理士さんに頼むほどの規模ではありません。
1人で社長兼経理、営業、技術、企画、総務、運転手、電話番・・・何でもします。
したがって8月はテニスが犠牲になります。
アルバイトの警備員を週3日もしたくないのですが、会社にダマされました。
週1日土曜日と入社契約してから、夏休みは毎日警備と言います。
先にそれを聞いていたら入社していなかったと思います。
別に必死でアルバイトをしたいわけではありません。
バイトなどせずに土日曜の馬券買いだけをしたいのです。
鬼嫁がそれを許しません。
平日はたまに本業があるので土日はアルバイトを厳命しますw
年に1回の女房と娘の旅行費用になります。全国の有名寺院を訪れています。
明治神宮、厳島神社、熱田神宮、阿蘇神社など。今春は出雲大社でした。
私には「お守り」か「お札」のお土産がありますw
コロナ禍では、孫の中学進学祝いで30万円ほどあげていたようです。
ということで馬券買いも負けるわけにはいきません。
大勝ちしないがマイナスにならない買い方をします。