道聞かれ無線で聞きます少し待ってそういう吾に いいっすと若き人
土日祝のパート駐車場警備員です。 遠方の土地勘のない現場にいきますと困ることがあります。 お客様からの問い合わせです。 「ここ初めてです。よくわかりません。バス停はどこですか?」 私だって初めてですと言いたい。バス停どこかわかりません。 「ちょっとお待ちください。無線で聞きます」 「ああ、もういい... 続きをみる
道聞かれ無線で聞きます少し待ってそういう吾に いいっすと若き人
土日祝のパート駐車場警備員です。 遠方の土地勘のない現場にいきますと困ることがあります。 お客様からの問い合わせです。 「ここ初めてです。よくわかりません。バス停はどこですか?」 私だって初めてですと言いたい。バス停どこかわかりません。 「ちょっとお待ちください。無線で聞きます」 「ああ、もういい... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 1月最後の日曜日。自宅から30Km離れた郊外の大型ショッピングセンターの仕事に行きました。 前日に管制から「社有車が出払って車がある人じゃないと行けないので」と言われました。 交通費がでないのですが仕方がないかと了承しましたが何かおかしいです。 現場まで一般道路を... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 4人体制の駐車場警備に60代の警備員が携わりました。平均年齢は66歳でしょうか。 ベテラン隊長のMIさんと公営競技場から2人でした。 私も公営競技場出身です。馴染みの先輩のFJさんと新人後輩のIMさんでした。 公営競技場出身でから交代時やすれ違う時の挨拶など違和感... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 普段の生活での近距離移動では自転車を使っています。図書館や郵便局、銀行それに役所などに行くときに利用しています。 半径10Km以内なら所要時間は約30分です。本当は近場の駐車場警備でも自転車で通勤をしたいです。 冬場では防寒着や雨具、長靴などを持って行きますとかな... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 新聞の折込求人チラシを見ますとパート求人が増えてきたように感じます。たまにですが製造業では「Wワーク不可」という条件を目にします。 コンビニやガソリンスタンドなどの販売関係では「Wワーク可」という求人が多いようです。 W(ダブル)ワークとは周知の通り本業の他に掛け... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 時々新聞に入っている求人チラシを眺めています。 年齢不問のパート求人は清掃が1番多いように思います。次が介護そして運転配達。それから調理と警備員のようです。 順番はその時々で違うようですがその五種目はたいてい掲載されています。 警備員の仕事も一つではなくいくつもあ... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 スーパーのお客様は車で来られる人ばかりではなく歩いて来られる方も多いです。 私は「お早うございます」とか「いらっしゃいませ」と挨拶しています。 数は少ないのですが外国人のお客様がいます。 我流の下手な発音で「ハロー、ハワユー」と声を掛けます。 「アイムファインセン... 続きをみる
いつ見ても黙って見ているが表情は強張ってしまうマイペース警備員
土日祝のパート駐車場警備員です。 駐車場警備では1人勤務が基本です。片側交互通行のように複数の警備員による共同作業はありません。 一緒に警備することはないのですが交代の時に顔を合わせます。1時間勤務して30分休憩が基本です。しかし寒い時など早く交代に来て欲しいです。 そう思って私は自分の休憩時間を... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 食品スーパーでの小規模駐車場では入口と出口を分けている場合があります。 警備員は1人だけ配置されます。 隊長(リーダー)から入口側か出口側かどちらかに立つように指示があります。 入口側に立つほうがいいのか、出口側に立った方がいいのか、あるいはどっちでもいいのか考え... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 「もしかして」と思ったことが思い通りになったときは「やったー」と心の中で喝采します。 それがありました。 それはコインランドリーに来たお客様が車から降りて洗濯物を両手一杯に持って車のドアを閉めるときです。 どうやるか。膝で締めるかお尻を使うか、もしかして足で蹴った... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 週末のたびに天気が悪いです。低気圧の影響で雲が多く、雨や雪が降っています。暴風にも警戒が必要です。 スーパーには駐車場と駐輪場があります。 突風や暴風のせいで駐輪場の自転車が倒れます。将棋倒しのように何台も倒れることもあります。 駐車場でもうっかりドアを開けますと... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 スーパーの小規模駐車場では入口と出口を分けていることがあります。 当然なことながら入口から入庫してお買い物が終りますと出口から出庫していただきます。 我々は入出庫する車が歩行者などと接触しないように交通誘導をします。ところが、 警備員が入口に立ちますと出口から入っ... 続きをみる
土日祝のパート警備員です。 駐車場警備の待機(休憩)で従業員用駐車場に戻りますと新人のMK君が来ていました。 MK君は昨年4月に大学新卒で警備会社に入社した体育会系の若者です。目上の者への服従や根性論などを尊ぶ気質をお持ちのようです。何度か一緒に仕事しました。 「おや、どうしました?」 「お疲れ様... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 出入口などの交通誘導は事故が起きないよう神経を使います。 大きな駐車場では駐車場巡回もあります。指定されますとその日はラッキーです。 先輩のKN警備員は、 「俺は健康のために速足で歩くよ。1時間せっせと歩いて健康だよ、あはは」 と喜んでいます。 私は逆です。ゆっく... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 駐車場内での交差点や出入口それに店舗前などで交通誘導をしています。 大きな駐車場では駐車場巡回もあります。 巡回は決められた時間だけ駐車場内を歩いて見回ります。 そんな時によくある事案は、自分の車がどこに置いたかわからないというものです。 困ったようなお顔をされて... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 我々の業務は駐車場内と出入口において交通事故の防止が最大任務です。 徒歩のお客様とは挨拶をしますし世間話もします。 買い物に来られたお客様に干渉したりお世話する境界が警備員個々で違うようです。 スーパーなどでは喫煙場所が決められています。 喫煙所が遠い所では店舗出... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 駐車場の出入口で警備中に無線が入りました。 「お客様がジャフ(JAF)を呼んでいます。場所は第1駐車場です。もし見かけましたら第1に案内して下さい」 「第2駐車場、了解です。何があったのですか? どうぞ」 「バッテリー切れです。どうぞ」 私の車にブースターケーブル... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 今日の現場は直行直帰の近場のスーパーです。 雪が降るかもしれないということで近場を指定していただいたと思います。 今朝は積雪はありません。日中雪の予報がでていますが現場まで車で行きます。通勤時間は15分程度です。 不文律の集合時間は勤務開始30分前です。今日は8時... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 今週末は今冬もっとも気温が下がり平地でも雪の予報が出ています。 九州北部のここら辺では北日本や東北で降っているような大雪は降らないです。 でも土日曜のパート警備員にとってわざわざその土日に降らなくてもと思います。 そういえば昨年の今頃ですが警備する日曜日に年に1度... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 私は趣味で小説を書いています。これは超短編です。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- ・・・本屋でも行... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 還暦越えの警備員ですが高齢の警備員を尊敬しています。高齢とは65歳と言われています。私は65歳までもう少し間があります。 高齢者の定義について日本老年学会と日本老年医学会は75歳以上とすべきだとする提言を発表しました。 65~74歳は「心身とも元気な人が多く、高齢... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 正規の仕事以外に休日にアルバイト警備員をしています。ご周知の通り「Wワーク」です。ダブルワークと言います。 正社員でない人が複数のアルバイトをする事もWワークですがその場合は「掛け持ち」というそうです。 私のお世話になっている警備会社にはこのようなWワークをする人... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 今年も成人式の警備に行ってきました。奇抜な衣装で出席する新成人がいました。今日のローカルニュースを見ていますと案の定取り上げられていました。 相変わらず、金や銀色などの派手な和服を着て友人同士で旗を掲げたり、「花魁(おいらん)」衣装や背中に地域名を大きく記した服を... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 今日は成人式の警備に行きます。警備員になって3回目の成人式です。 そもそも成人式とは何かググってみました。 「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨とするとありました。 へ、そうなん? 成人式に着飾って参加する新成人の... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 警備するスーパー駐車場に行きますと当て逃げ事故があったと知らされることがあります。 そうそう事故は起こらないのですが加害者が黙ってその場を立ち去りますと当て逃げ事故となります。 バックで駐車する際に下がり過ぎてぶつかってしまうことがあるようです。 大きなミニバンを... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 年末年始の駐車場警備も終わり正月気分を味わっています。 雑煮餅いくつ入れるか吾五つ 孫娘座って楽し雑煮餅 美しくなれと年玉包みけり 今度の日曜日は成人式警備。 まだ指示がありませんが相当数の警備員が必要なので参加すると思います。 新成人もいろいろです。 仲間で並ん... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 駐車場というのは案外交通事故の多い場所です。交通事故の3割を占めるそうです。駐車場は人や車の行き来が激しく不規則であることが原因です。 当て逃げなどもあり加害者が見つけにくのも駐車場事故の特徴です。 ひき逃げと違って物損だけの当て逃げの場合は、警察はそれほど力を入... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 駐車場警備の需要は土日曜日に集中して専業警備員だけでは人数が不足することから、いろんな部署から警備員が招集されています。 知らない人と勤務開始前や待機で顔を合わせた時におしゃべりをするのも楽しみです。スーパーや工場などで施設警備をしている人の話は知らない警備の世界... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 昨日の元日勤務は大型ショッピングモールで8時から20時でした。 前日に勤務場所と待合わせ時間と勤務開始時間を聞きます。 「現地7時30分集合で8時から勤務」と聞けば17時が終業と思います。 元日から3時間残業です。事前に打診もありません。拒否したいのですが私に正当... 続きをみる
土日祝のパート駐車場警備員です。 警備員になって4回目の正月を迎えました。今年5月に満4年になります。 還暦越えの警備員としては中堅かもしれませんがまだ駆け出しです。 以前は朝からお酒をいただき今年の目標を考えたりします。 家庭麻雀に興じ天気がよければ初売りに出かけたりしていました。 警備員になっ... 続きをみる